
年に一回になってはじめてのニットマルシェ。
当然だけどこの季節だから冬物ばっかりだよね(笑)
なんかやっぱりそうなると寂しいよねとか思ったりした次第。
ウェアは2WAYニットって事で、前後で違った表情のニットが2種類。
すっごくかわいくて心惹かれたけど・・・・
やっぱり私にはウェアは編めないらしい事がつくづくこの何回かで、実感したからもうしばらく編まない(^◇^;)
なので、話しそれるけどmichiyoさんの新刊はウェアオンリーだからどうしようかウジウジ悩んでる(笑)
今回は新しい試みもされてるから買いたいけどなぁ。

で、編んでみようと思ったのはこのアームウォーマー。
マジックループ(長い輪ばりで小さい輪を編む手法)で編むので、ちょっと楽しそう。

iPhoneアプリ「かぎ針編み目記号辞典」。これも気になる。
10/3リリースらしいから、ちょっと使ってみようかなぁ♪

新連載のすぎやまともさんの模様クラブも、なかなか良さげ。
でも、次が1年先かと思うとやっぱり長い。

ヘリンボーンのバックは編み方が気になるから挑戦してみたい!
コレは麻で編んで夏用でも良さそう。

ティコーゼもすっごく可愛い。
ただ残念な事に我が家では多分活躍しない(^◇^;)
そして最近季節の変わり目で何を編もうか悩んでいるうちに編めない編まない日々が続いています。
まあそんな時もあるよねぇ。
冬物は何からにしようかなぁ。
*Amazon*
*楽天*
![]() ニットマルシェ(vol.21(2016秋/冬)) |
*関連本*
ニットマルシェの好評連載「私とニットと手づくりと」に新規取材を多数加えて書籍化。このコーナー好き!!
2012~2015年に発売の『毛糸だま』『世界の編物』『ニットマルシェ』で掲載された、選りすぐりのアラン模様の作品を集めて一冊にまとめた、アランニットのリクエスト版スタイルブックらしいです♪
S、M、L、XLサイズの編み図で紹介。ウェア初心者も安心の見たまま編める大きな編み図の付録つき。 今までにない試み。
ブログでひと作品づづポイント紹介もされてます→ http://michiyo.mabooo.boo.jp/?cid=37
すぎやまともさんも新刊でますね。なんか今回は表紙がぐっと大人っぽい。
これ関係ないけど(笑)。パイナップル模様、扇形模様、ネット編みを『新・かぎ針あみ模様262』『かぎ針編模様200』『春夏の模様200』の3冊からのセレクトをメインにしながら、スタイルブックで発表された模様も1割ほど加えて100点掲載だそうです。圧巻!!
スポンサーサイト