fc2ブログ
ランキング
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ


プロフィール

Rico

Author:Rico
小さい頃母から習った編み物を思い出しつつ、あみあみし始めたら編み物にはまりました。
現在はかぎ針編み中心に編んでます。
編み物の事、日々の事など緩やかにつづっていきたいと思います。どうぞよろしく。

最新記事
カウンター
カテゴリ
全記事表示

全ての記事を表示

最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

【ブックレビュー】ニットマルシェVOL.21

KM2016-1.jpg
年に一回になってはじめてのニットマルシェ。
当然だけどこの季節だから冬物ばっかりだよね(笑)
なんかやっぱりそうなると寂しいよねとか思ったりした次第。
ウェアは2WAYニットって事で、前後で違った表情のニットが2種類。
すっごくかわいくて心惹かれたけど・・・・
やっぱり私にはウェアは編めないらしい事がつくづくこの何回かで、実感したからもうしばらく編まない(^◇^;)
なので、話しそれるけどmichiyoさんの新刊はウェアオンリーだからどうしようかウジウジ悩んでる(笑)
今回は新しい試みもされてるから買いたいけどなぁ。

km2016-2.jpg
で、編んでみようと思ったのはこのアームウォーマー。
マジックループ(長い輪ばりで小さい輪を編む手法)で編むので、ちょっと楽しそう。

KM2016-3.jpg
iPhoneアプリ「かぎ針編み目記号辞典」。これも気になる。
10/3リリースらしいから、ちょっと使ってみようかなぁ♪

km2016-4.jpg
新連載のすぎやまともさんの模様クラブも、なかなか良さげ。
でも、次が1年先かと思うとやっぱり長い。

KM2016-5.jpg
ヘリンボーンのバックは編み方が気になるから挑戦してみたい!
コレは麻で編んで夏用でも良さそう。

KM2016-6.jpg
ティコーゼもすっごく可愛い。
ただ残念な事に我が家では多分活躍しない(^◇^;)

そして最近季節の変わり目で何を編もうか悩んでいるうちに編めない編まない日々が続いています。
まあそんな時もあるよねぇ。
冬物は何からにしようかなぁ。

*Amazon*


*楽天*
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ニットマルシェ(vol.21(2016秋/冬))
価格:1058円(税込、送料無料) (2016/9/24時点)




*関連本*

ニットマルシェの好評連載「私とニットと手づくりと」に新規取材を多数加えて書籍化。このコーナー好き!!


2012~2015年に発売の『毛糸だま』『世界の編物』『ニットマルシェ』で掲載された、選りすぐりのアラン模様の作品を集めて一冊にまとめた、アランニットのリクエスト版スタイルブックらしいです♪


S、M、L、XLサイズの編み図で紹介。ウェア初心者も安心の見たまま編める大きな編み図の付録つき。 今までにない試み。
ブログでひと作品づづポイント紹介もされてます→ http://michiyo.mabooo.boo.jp/?cid=37


すぎやまともさんも新刊でますね。なんか今回は表紙がぐっと大人っぽい。


これ関係ないけど(笑)。パイナップル模様、扇形模様、ネット編みを『新・かぎ針あみ模様262』『かぎ針編模様200』『春夏の模様200』の3冊からのセレクトをメインにしながら、スタイルブックで発表された模様も1割ほど加えて100点掲載だそうです。圧巻!!



スポンサーサイト



秋の新刊色々発売ですね!

まだまだ暑い日中に比べ、朝晩がぐっと涼しくなってきて夏の終わりを感じる今日この頃。
出版業界ももう秋(笑)

秋の新刊が沢山紹介されはじめましたね♪


まずは1年に1回の販売になってからはじめてのニットマルシェ。
こちらは迷わず予約してみました。


そうそうそしてmichiyoさんの新刊も。
今回はちょっと志向が変わってこれまたおもしろそう!
michiyoさんのブログによると・・・
(以下ブログ文章から抜粋)
「発売に合わせて
1作品ずつの解説や注意点を
このブログでUPするつもりです。
(いっちゃった。大丈夫か私)

細長ーーーーーい目にして
見守っていただければと思います。」

との事。こちらも楽しみね。
http://michiyo.mabooo.boo.jp/】←ブログリンクはコチラ


そして何年も前からいつかパターンを手にしてみたいと思っていた作家さんの待望の書籍。
いつもステキな作品ばかりで、ワークショップにも参加してみたいと思ってはいたけど、なんと言っても遠方(笑)
パターンの販売などもされていなかったので本当に嬉しい\(^o^)/


この本面白そう。
Amazonの内容紹介によると「編み方はアイテムに合わせて棒針編み、かぎ針編みを使い分け、英文パターンを並記」との事。
西村さんならではのすてきなパターン載ってそうですね。


そして林ことみさんのこちら。
いつも面白い編み方を色々紹介をしてくださる方ですよねぇ。今回の書籍もホントに興味深いです。



まだ表紙が出てないけどこれもすごい気になってる!
早く表紙みたい!
発売11月ってまだ先だね(笑)

まだまだいっぱい気になってるのをとりあえず並べときます(^_-)-☆






【ブックレビュー】麻ひもで編むかごとバック(青木恵理子)

夏といえば麻バック!
今年は編もうかなぁと思っているけどまだ手付かず(笑)

aokiasaback1.jpg
でも気になっていた本だけは購入。
今年発売ではないのだけど、前からチェックしていた本。
青木恵理子さんの「麻ひもで編むかごとバック」


aokiasaback3.jpg

aokiasaback5.jpg
こちらの本、基本の編み方からアレンジ方法等色々載っていて、とても楽しい本です。
持ち手のバリエーションも色々な作品があります。

aokiasaback9.jpg
編み方解説も写真付き!で安心。

aokiasaback4.jpg
また編み込み模様の作品ももちろん。

aokiasaback6.jpg
そしてこれこれこれ!!超可愛い(≧∇≦)巾着とあずま袋。
あずま袋の方は確か前にニットマルシェにも紹介されてたと思う。

aokiasaback7.jpg
aokiasaback8.jpg
そして、バックだけでなく収納に使えそうなカゴなんかも紹介されてます。

aokiasaback10.jpg
一番気になっているのはこれかな。
どれにしようか迷っちゃうなぁ。

*Amazon*


*楽天*
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

麻ひもで編むかごとバッグ [ 青木恵理子 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2016/8/13時点)




ちなみに青木さんの著書の中ではコレが好き!!
【麻ひもとリネン糸で編むバッグ】













【途中経過】michiyoさんの新刊よりサイドフリルプルオーバー

編み始めてから随分たっているサイドフリルプルオーバー(笑)
sfpover1.jpg

過去記事はコチラ

【編み始め】michiyoさんの新刊よりサイドフリルプルオーバー

しばらくの中休みをおいて、思い立ったように編み始めてはいたのですが、後ろ身頃があと何段かで出来上がるというところで暗雲が立ち込めてきました(^_^;)

sfover.jpg
というのも、半身頃で使用したのが約3玉半強。
手持ちの糸が10玉。
サイドのフリルには1玉半しか使用できない計算。
でも同じ作品を編まれた方のブログ等を拝見すると、思った以上にこのサイドフリルに糸が必要な感じ。
多分どうやっても足りない感じです。

買い足したい所ですが、コチラの糸すでにもう販売されていなくて色々探してみたのですが見つかりません。。。(涙)
この糸なんですけど、お持ちの方とかいたらご連絡いただきましたらありがたいです!
tankchuni2-4.jpg


というわけでこの状況でのストップ。
またまた眠ってしまいそうです。
結構いい感じで仕上がっていたので本当に残念(T_T)

*Amazon*



*楽天*


*指定糸はコチラ*

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

【ハマナカ】ディアリネン【C4-11】
価格:552円(税込、送料別) (2016/8/4時点)



【ブックレビュー】可愛い!簡単!はじめての小さなレース

最近買った本の紹介です。

smalllacebook1.jpg
先日インスタで、ある本から編まれたドイリーをアップされてらっしゃる方がいらっしゃいました。
それがとても素敵だったのですぐ調べてみた所とても良さそうな本だったので即ゲット!


しかも古い本だった事もありアマゾンで1円本だったのでお得に買えました。
(本自体は1円ですが送料が別途257円いります)
古い本とは言っても、とてもキレイでほんとにお得でした!
今は1円の分は出品されていなくて、中古本の最低料金は232円がなので、それでも送料込みで500円位で購入できます!!

smalllacebook2.jpg

smalllacebook3.jpg
本のタイトル通り小さなドイリーがけっこうたくさん載っていて、手軽に編めそうです。

smalllacebook5.jpg

smalllacebook6.jpg
またブレードや小物も(ポーチやコサージュ等々)何点づつか紹介されていて盛りだくさんです。


smalllacebook7.jpg
はじめての~が謳ってある本だけに写真入りでの基本の編み方の解説や、Q&Aのコーナーなどサポートページも充実!

やっぱりドイリーが好きなのです(^^♪
そのうちボチボチ編みたいと思います♪